5.あらゆる時をしめす六十四卦

巽下震上 雷風恒(らいふうこう)

巽下震上 雷風恒(らいふうこう)

恒亨。无咎。利貞。利有攸往。

彖曰、恒、久也。剛上而柔下雷風相與、巽而動剛、柔皆應恒。恒亨无咎、利貞。久於其道也。天地之道、恒久而不已也。利有攸。往終則有始也。日月得天而能久照四時變化而能久成。聖人久於其道而天下化成。觀其所恒而天地萬物之情可見矣。

彖曰、雷風恒君子以立不易方。

恒(こう)は、亨(とお)る。咎なし貞(ただ)しきに利(よ)ろし。往(ゆ)くところあるに利(よ)ろし。

彖(たん)に曰く、恒(こう)は久(きゅう)なり、剛(ごう)上って柔(じゅう)下る。雷風(らいふう)相い与(くみ)し、巽(したが)いて動き、剛(ごう)柔(じゅう)みな応ずるは恒(こう)なり。恒(こう)は亨(とお)る、咎なし、貞(ただ)しきに利(よ)ろしとは、その道に久しければなり。天地の道は、恒久(こうきゅう)にして已(や)まざるなり。往くところあるに利(よ)ろしとは、終われば始めあるなり。日月(じつげつ)は天を得て能(よ)く久しく照らし、四時(しいじ)は変化して能(よ)く久しく成し、聖人はその道に久しくして天下化成(かせい)す。その恒(つね)とするところを観て天地万物の情(じょう)見るべし。

象に曰く、雷風(らいふう)は恒(こう)なり。君子もって立ちて方(ほう)を易(か)えず。

初六、浚恒。貞凶。无攸利。

象曰、浚恆之凶、始求深也。

九二、悔亡。

象曰、九二悔亡能久中也。

九三、不恒其徳或承之羞貞吝。

象曰、不恆其徳、无所容也。

九四、田无禽。

象曰、久非其位安得禽也。

六五、恒其徳貞。婦人吉夫子凶。

象曰、婦人貞吉從一而終也。夫子制義從婦凶也。

上六、振恒凶。

象曰、振恒在上大无功也。

初六(しょりく)、恒(つね)を浚(ふか)くす。貞(ただ)しけれども凶なり。利(よ)ろしきところなし。

象に曰く、恒(つね)を浚(ふか)くするの凶なるは、始めに求むること深ければなり。

九二(きゅうじ)、悔亡ぶ。

象に曰く、九二(きゅうじ)の悔亡ぶるは、能(よ)く中(ちゅう)に久(ひさ)しければなり。

九三(きゅうさん)、その徳を恒(つね)にせず。あるいはこれが羞(はじ)を承(う)く。貞(ただ)しけれども吝(りん)なり。

象に曰く、その徳を恒(つね)にせざれば、容(い)れらるるところなきなり。

九四(きゅうし)、田(かり)して禽(えもの)なし。

象に曰く、久(ひさ)しきもその位(くらい)にあらず、いずくんぞ禽(えもの)を得んや。

六五(りくご)、その徳を恒(つね)にして貞(ただ)し。婦人は吉(きつ)なれど、夫子(ふうし)は凶なり。

象に曰く、婦人は貞(ただ)しければ吉(きつ)とは、一に従いて終わればなり。夫子(ふうし)は義を制す、婦に従えば凶なるなり。

上六(じょうりく)、恒(つね)を振(ふる)う。凶なり。

象に曰く、恒(つね)を振(ふる)って上(かみ)に在り、大いに功(こう)なきなり。

前のページに戻る